エンタメ領域の新規事業で、SNSを活用した営業活動を推進
導入事例

エンタメ領域の新規事業で、SNSを活用した営業活動を推進

  • #1~299名
  • #IT・通信・インターネット
  • #アウトバウンドセールス
  • #導入事例
Pocket
LINEで送る

カクトクをご利用いただいている企業様へのユーザーインタビュー。今回は、ITコンサルティングやシステム開発を行うトイウェア株式会社の島木様に、カクトク問い合わせ前の課題や発注の決め手、稼働後の様子について聞きました。

実際に営業支援をしてきたカクトク認定パートナーの八木様との対談の様子をお届けします。

お話を伺った方
クライアント:トイウェア株式会社 島木様
カクトク認定パートナー:八木様

事業内容について

─まずは、トイウェア株式会社様の事業内容を教えてください。

島木様:弊社はFintech分野でコンサルティングやシステム開発などを手掛けている会社です。コロナ禍をきっかけに、これまで培ったFintech領域の開発力を活かし、エンタメ分野にも進出しました。その一環として、オンライン上でファンクラブやオンラインサロンを開設・運営できるファンコミュニティサービス「ブタイウラ」を開発しました。ブタイウラでコミュニティを開設する新たなオーナーを見つけるため、潜在的な顧客となり得るインフルエンサーなどにアプローチする手段として、カクトクの利用を開始しました。

─八木様のサービス内容も聞かせてください。

八木様:弊社は女性に特化した営業支援会社です。代表である私はもちろん、インサイドセールスやフィールドセールスを担当しているのも全員女性。なかでも強みとしているのはアウトバウンド型の新規開拓です。様々な業界のターゲット選定、リスト作成、市場調査をデータベースを活用しながら行うほか、お客様の生の声を活かした上でのリスト作成なども強みとしています。

問い合わせ前の課題

─カクトクに問い合わせる前に抱えていた課題を聞かせてください。

島木様:アプリのメインターゲットであるインフルエンサーや芸能活動をされているアイドルに、効率的にアプローチする手段が不足していることが課題でした。これまでは、ブタイウラのチーム内のつながりを活かしたリファラル営業や、リスティング広告によるお問い合わせをもとにオーナー獲得を進めていましたが、広がりを生み出すには限界がありました。そこで、新たな手段を模索する中で、一部のターゲット層に対して一定のリード獲得が可能な営業代行に着目しました。その営業代行を探す手段として、カクトクを利用することにしたんです。

提案の様子

─トイウェア株式会社様に対し、どのような提案をされましたか?

八木様:今回のメインターゲットがインフルエンサーとのことで、電話での営業は難しいと判断しました。そのため、Instagramを活用したDM集客をご提案をさせていただきました。まずはアカウント構築から始め、ジャンル別にフォロワー数の多い方を選定させていただき、DMでアプローチをさせていただく戦略を立案しました。私自身SNSを活用した営業活動の経験があったため、投稿などもお任せいただける旨をお伝えしましたね。

なかでも注意したのはコンプライアンスです。SNSを使ったアプローチは炎上リスクが非常に高いため、投稿の内容やDMでのやり取りなどは細かなすり合わせをさせていただきました。

─依頼先選定において意識したことはありますか?

島木様:費用対効果に重きを置き、どれくらいの費用でどんな支援をしていただけるかを伺っていました。何よりも数が重要だとは思っていたので、InstagramやXなどでどれくらいのアカウントにアプローチできるのかも重視していましたね。

八木様は営業だけではなく、アカウントの構築まで行っていただける点が良いと感じました。また、提案内容に対するコストも魅力的で、その2つが刺さりましたね。提案内容もわかりやすく、八木様であればしっかり実績を出してくださるだろうと感じ、お願いすることになりました。

稼働後の様子

─どのような体制で支援を行なわれていますか?

八木様:最初の半年間はSNSの開設とアプローチに注力し、その後はSNSだけではなく電話営業も織り交ぜながら様々なターゲットに営業活動を行っています。SNSの構築自体は私が担当し、投稿作成はデザイナーと一緒に行いました。DMでのアプローチなども含め、3名〜4名体制で支援させていただいています。

─現時点での成果について教えてください。

八木様:現在はアイドル事務所をターゲットとし、250ある候補の中で1ヶ月に4件の目標を掲げてアプローチをしています。12月と1月を合わせて7件の獲得です。実施ベースで7件なので、実質獲得自体は8件と、単月のKPIは達成しています。なお、4月から11月までの取り組みとしては、Instagram経由で11件、コミュニティ開設は7件という実績となっています。

定例会は2週間に1回で、コール数を始めとした取り組みの実績報告をメインに、今後の方向性なども話させていただいています。細かな相談などは随時チャットで連絡させていただいていますね。

島木様:今回のご依頼の難易度は非常に高いため、かなり頑張っていただいていると思います。特に今お願いしているアイドル事務所向けの営業は、そもそもの数が非常に少ない中で継続的にアプローチしており、ありがたい限りです。また、八木様はKPI達成が難しい時や行き詰まっている時などに「こうしてみてはどうですか?」と改善提案をしてくださるなど、本当に頼りになるパートナーです。

─今後の展望をお聞かせください。

島木様:今後はより一層アイドル事務所へのアプローチを強化していきたいと考えています。現在八木様にはテレアポをメインにお願いしていますが、今後はパートナーセールスなどリアルな現場に同行いただきたいですね。現在パートナーセールスは弊社の社員が行っていますので、まずはその補佐からお願いしたいと考えています。

八木様:今回トイウェア様にご依頼いただき感じたのは、ご依頼主と営業支援会社の双方が協力し合うことでより良い成果が出せるということです。新規開拓の手法から選定、営業までまるっとお任せいただきましたが、常に相談しPDCAを回しながら業務を進められたため、少しずつ成果にも現れてきています。

─最後に、どんな企業にカクトクをおすすめしたいか聞かせてください。

島木様:今回初めてアウトソーシングプラットフォームを利用させていただきましたが、カクトクは他社と比較してもかなりクオリティの高い営業支援会社様が登録されていました。営業支援会社を探している企業様には、ぜひカクトクを利用していただきたいですね。

国内最大級の営業代行プラットフォーム「カクトク」では、600社の営業代行会社、1万5千名の営業人材から貴社商材に強い営業人材に支援を依頼できます。営業戦略に課題をお持ちの方、アウトソースを検討中の方はぜひご活用ください。
カクトク資料ダウンロードはこちら:https://kakutoku.jp/lp/client/download
Pocket
LINEで送る

SCENE

こんなお悩みありませんか?

累計 4,000社以上の利用実績*を持つカクトクが、
最適なソリューションをご提案いたします。

カクトク とは?

日本最大級の営業代行プラットフォーム

カクトクは、国内最大級の営業即戦力データベースの中から貴社の商材
や業界に合わせた高品質な営業支援や営業代行を提供する
マッチングプラットフォームです。

カクトク
CONTACT

お気軽にご相談ください。

営業経験・業界知見の豊富な「プロ営業」が
お悩み・課題に合わせて、貴社の営業変革を支援します

RANKING

人気記事ランキング

TAGS

おすすめのタグ

CATEGORIES

記事カテゴリ

検索